TVで動画を観る(2) Chromecast 【使用編】

平成26年5月31日(土)
TVで動画を観る(2) Chromecast 【使用】

ずっと使っているとけっこう熱くなる。

テレビで動画を視聴するために導入したChromecast。

前回の記事ではセットアップ方法を紹介した。
今記事では実際の使用感を伝えようと思う。

iPhoneから使用する

Chromecastは日本人の何割かが持っているiPhoneを使って簡単に操作することができる。

画面の右上にあるマークをタップする。
これはWindowsPC上のGoogle ChromeやAndroidタブレットでも同様だ。

そうすると色が変わり、Chromecastでキャスト(動画の再生、またはミラーリング)が始まる。

タップすると色が変わる

ちなみにChromecastとApple TVは併用可能だ。

まずChromecastで動画を再生する。
そうしたら一度iPhoneのYouTubeアプリを落とし、再度立ち上げる。
先に再生した動画のストリーミングはChromecast本体が行うので他の動画をAirplayで送ることができる。ただ、AirplayでのストリーミングはAppleTV単独で行っているのではないため、iPhoneとの通信が切断されると再生も停止してしまうので注意が必要だ。
つまり2本(同じ動画でも別の動画でも構わない)の動画をChromecastとAppleTVで再生するのであれば先にChromecastで再生し、次にAirplayを使用すればいい。
なお、iPhoneのYouTubeアプリからAirplayを行っている場合、アプリをキルしなければ別のアプリを使っていてもAppleTVでの動画再生は可能。しかしAirplay中にChromecastに動画を送るとAirplayは中断されてしまう。

上にChromecast、下にAirplayのアイコンが表示されている。
Airplayで再生すると、iPhoneにはこのように表示される。

Windowsから使用する

WindowsPC上から使用するにはChromeブラウザから行う。
インストールしたときにはWi-Fi環境が必須だとはじかれてしまった。

しかしWi-Fiが必須なのはChromecast設定アプリを使用するときのみであり、ネットワーク上であれば有線接続でもChromeブラウザからキャストする分のは問題ない。

YouTubeの動画をキャストする時は動画内のボタンをクリック。

ブラウザをストリーミングするときはこちら。

Chromeブラウザをストリーミングすることでニコニコ動画などをテレビで視聴することも可能になる。

Androidタブレットで使用する

ASUS MeMO PAD HD7(ME173X)でも当然使用可能。

しかしブラウザによるミラーリングはできなかった。
もしかしたら方法はあるのかもしれないが私にはわからなかった。

Miracastと異なり動画のキャストを始めたらタブレットを別の用途に使用できるのが良いところといえる。

YouTubeを起動したところ
普通に再生した場合

私の好きな雪乃の新曲です!笑

再生中はこのように表示される。
iPhone同様ほかのアプリを使うことができる。
最低限の投資でYouTubeを観るのにはChromecastは最も良い選択肢であるといえる。

TVで動画を観る(1) Chromecast 【セットアップ編】
TVで動画を観る(2) Chromecast 【使用編】
TVで動画を観る(3) Chromecast とApple TV 【比較編】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク