TVで動画を観る(3) Chromecast とApple TV 【比較編】

平成26年5月31日(土)

TVで動画を観る(3) Chromecast とApple TV 【比較編】
前回前々回の記事ではChromecastの使用法や使用感を述べた。
Chromecastはスマホやタブレットだけではなくデスクトップからの利用と相性が良い。
アプリの連携もできる。
Google Playムービー、dビデオ、ビデオパス等で映像作品を購入したり、YouTubeで無料動画の視聴もできる。
iPhone版Chromecastに紹介されている「対応アプリ・コンテンツ」は以下のようなものがある。
Google Play ムービー
https://play.google.com/
Google謹製の有料動画配信サイト。
YouTube
https://www.youtube.com/
言わずと知れたGoogle謹製の動画サイト。
dビデオ
http://pc.video.dmkt-sp.jp/
NTT docomoの有料動画配信サイト。
ビデオパス
http://www.videopass.jp/
au by KDDIの有料動画配信サイト。
Red Bull TV
http://www.redbull.tv/Redbulltv
レッドブルが配信する動画サイト。スポーツやエンタメ等が無料で観られるが日本語非対応。
Plex
https://plex.tv/
PCをメディアサーバ化することでクラウド上で動画の再生ができるようになる有料サービス。
日本語には非対応だと思われる。
PostTV
http://www.washingtonpost.com/
ワシントン・ポストの運営する動画ニュースサイト。英語。
Viki
http://www.viki.jp/
シンガポールの有料動画配信サイト。現在は楽天傘下。韓国ドラマが多いらしい。
RealPlayer Cloud
http://jp.real.com/cloud/
動画用クラウドストレージ。2GiBまで無料。
BeyondPod
http://www.beyondpod.com/Android/
ポッドキャストを聴くためのアプリ。
Avia
http://aviatheapp.com/
ストレージ内の動画をキャストできる。アプリ内課金が必要。

AppleTVの方が使い道は多い。

しかし現状対応しているアプリやサービスはそう多いとはいえない。AppleTVと異なりHuluが使えないということもあるが、それ以前に課金せずに使い倒すには現状ChromecastはまだまだAppleTVを打ち負かすことはできないだろう。
MacユーザはChromecastなんど買わないだろう。しかしiPhone、iPadを使用しているのであればWindowsユーザにとってもAppleTVの方が使いやすい部分がある。
AppleTVは、ネットワーク上iTunesのにあるメディアをAirplayを使って再生することができる。PC内の動画や
音楽、動画、ポッドキャストをiTunesに登録しておけばテレビで簡単に再生できる。

iPhone・iPod touchなら、コレクション内のメディアファイル以外にもアプリを使った再生ができる。また、無料動画もYouTubeだけではなくDailymotionやUstreamが使用できる。

んで、結局どちらがいいのか

逆に言ってしまえばAppleTVの優位点はこれだけである。

ChromecastはSDKが公開されておりキャストできるサービスは増える可能性もあるし、Youtubeに関しては一度再生してしまえばスマートフォンやタブレットを別の用途に使用できるという利点もある。

そしてなにより価格が1/2以下だ。

この点を考慮すると、iPhoneユーザ以外であれば絶対にChromecastの方が有用だ。
PC内のメディアを再生したいのであればAppleTVに軍配が上がるだろう。

TVで動画を観る(1) Chromecast 【セットアップ編】
TVで動画を観る(2) Chromecast 【使用編】
TVで動画を観る(3) Chromecast とApple TV 【比較編】

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク