平成26年7月2日(水)
備忘録。
東洋大学文学部日本文学文化学科通信教育課程 教職関連図書(平成26年度)
通信教育部2014年度シラバスから抜粋
教育基礎論I
藤本典裕先生
テキスト
『新・教育原理』
柴田義松編、有斐閣
参考文献
門脇厚司『子どもの社会力』
佐藤 俊樹『不平等社会日本―さよなら総中流』
小川正人『地方分権改革と学校・教育委員会』
飯田稔『学校と家庭・地域連携の方法 (21C小学校新教育課程のコンセプト解説)』
佐野金吾『学校と家庭・地域連携の方法 (21C中学校新教育課程のコンセプト解説)』
尾崎ムゲン『日本の教育改革―産業化社会を育てた130年』
堀尾輝久『現代社会と教育』
苅谷剛彦『大衆教育社会のゆくえ―学歴主義と平等神話の戦後史』
教育基礎論II
橋本勝先生
テキスト
柴田義松『新・教育原理』
参考文献
大森正『教育研究入門』
東洋大学の蔵書
白山図書館B1教員著作 371:K-15
朝霞図書館1階3類後 371:K-21
川越図書館1F和書3類 371:K4
教育実習事前指導➀
テキスト
文部科学省『中学校学習指導要領 平成20年3月告示』
森秀夫他『教育実習の研究』
教育心理学
澤田七郎先生
参考文献
福元格太郎他『新教育心理学入門』
吉田辰雄『最近の生徒指導と進路指導―その理論と実践』
梶田叡一『教育心理学への招待』
澤田七郎他『改訂・ささえあうこころの臨床心理 カウンセリング・マインドの創造と実践』
教育相談
篠崎信之先生
教職概論
太巻光俊先生
参考文献
瀬戸真・加部佐助『人間の在り方を求める学習指導―自ら学ぶ意欲を育てる (人間の在り方を求める新教育)』
瀬戸真・加部佐助『人間の在り方を求める―新教育を支えるもの (人間の在り方を求める新教育)』
瀬戸真・加部佐助『人間の在り方を求める学校経営―新教育課程の編成と実施において (人間の在り方を求める新教育)』
瀬戸真・加部佐助『人間の在り方を求める体験学習―自己を見つめる力を求める (人間の在り方を求める新教育)』
瀬戸真・加部佐助『人間の在り方を求める学校と家庭・地域の協力―基本的生活習慣を身に付ける (人間の在り方を求める新教育)』
菅野純『武道―子どもの心をはぐくむ』
教職員ハンドブック 第3次改訂版
国語科教育論
川合正先生
国語科指導法I
永田正博先生
テキスト
全国大学国語教育学会『新たな時代を拓く中学校高等学校国語科教育研究』
参考文献
浜本純逸『国語科教育論』
糸井通浩他『国語教育を学ぶ人のために』
高等学校学習指導要領
高等学校学習指導要領解説 国語編
中学校学習指導要領
中学校学習指導要領解説 国語編
国語科指導法II
幸田国広先生
『新編国語総合 言葉の世界へ』教育出版
※検定教科書を購入の場合は出版社に問い合わせるか、教科書取り扱う書店で注文しなくてはならない。
参考文献
高等学校学習指導要領解説 国語編
幸田国広『高等学校国語科の教科構造―戦後半世紀の展開』
浜本純逸『国語科教育論』
糸井通浩他『国語教育を学ぶ人のために』
幸田先生の授業は試験が非常に厳しいことで有名。
不勉強な自分自身に責任があるが、私は3回落とされた^^;
スクーリングは年度末に近い冬期1期のため、何度も試験を受けることはできない。
通信教育部の方によると、幸田先生の授業を落としたことによって教育実習にいけなくなった人はかなり多いらしい。大卒の方で3年次編入して、4年次に教育実習を考えている人は相当予習をしてから臨むべし。
リポート課題を通すのも大変らしいが、絶対に2年で実習に参加しなければならない方は、優先して取り組む方がいいと思われる。
もちろん幸田先生が理不尽な要求をしているのかといえばそんなことはなく、あるべき水準を求めているだけである。
私が受けたときとはテクストが異なるのでどういった内容なのかはわからない。私の時の試験は指導案を書くことと、本文に関する問を答えることだった。
試験対策としては指導案の書き方を徹底的にマスターすることと、古典文法をよくおさらいすることである。私は1度目に試験を受けた際わからなかった文法事項があったので、教科書ガイドを購入し勉強した。
なお、教育出版のホームページに、「年間指導計画及び評価規準案」の例があるので参考すべし。
道徳教育の研究
福田弘先生
テキスト
「道徳・特別活動カリキュラムの改善に関する研究―諸外国の動向―」
http://www.nier.go.jp/kiso/kyouka/PDF/report_10.pdf
橋本太郎『道徳教育の理論と実践』
参考文献
中学校学習指導要領解説 道徳編
福田弘・吉田武男『道徳教育の理論と実践』 協同出版
協同出版の『道徳教育の理論と実践』について
シラバスでは参考文献に『道徳教育の理論と実践』と記されているが、正式名称は『新教職教育講座 第8巻 道徳教育の理論と実践』であるので「道徳教育の理論と実践」と検索してもヒットしない場合が多い。
また、この本は東洋大学OPACでは見つけられなかった。
特別活動の研究
橋本勝先生
テキスト
文部科学省編『小学校学習指導要領』
文部科学省編『中学校学習指導要領』
文部科学省編『高等学校学習指導要領』
参考文献
『〈平成20年版〉中央教育審議会答申 全文と読み解き解説』明治図書
文部科学省編『小学校学習指導要領解説 特別活動編』
文部科学省編『中学校学習指導要領解説 特別活動編』
文部科学省編『高等学校学習指導要領解説 特別活動編』
日本特別活動学会『新訂 キーワードで拓く新しい特別活動』
山口満・安井一郎『特別活動と人間形成』
相原次男他『新しい時代の特別活動』
林尚示『特別活動』